こんにちは、
前回の続きです。

心易の巨人 1こんにちは。
私の趣味は、漫画を読むことです。このブログ内でも好きな漫画の一コマを引用させてもらっています。最近は呪術廻戦にハマっ...
梅花心易においてポピュラーな立卦方法は時間を用いることです。メールの受信時間や問いが発生した時刻などから立卦します。対面鑑定では、サイコロを振ってもらったり、数字を言ってもらったりします。
- それだけでなく音からも占えるわけです。そして、字からも占えます。今回はそんな占例です。
占例
見眞寺の額を見て女難の将に来らんとするを知る
邵康節が散策をしているときにふと見眞寺という寺の額を見た。「眞」の字が「直」になっていた。怪しんで占ってみた。
- 「見」の字は7画なので上卦を艮とする。「直」の字は8画なので、下卦を坤とする。変爻;7+8=15 15を6払い…3

本卦山地剥は陽爻はただ一つ。互卦は皆陰爻。之卦の艮為山も陽爻は二つのみ。甚だバランスが悪い。当時(中国の宋の時代)女人禁制だった寺院において、中に女性がいると占断。僧に問い質してみると、確かに女性がいた。
見眞寺と寺の額を直すと女性トラブルはなくなった。
梅花心易面白いですね。数字や音だけでなく、字からも占えます。梅花心易はほんと自由です。普段の生活の中において、気になることがあればその時立卦してみるのがいいでしょう。立卦に使う要素は数字でも音でも目に見えるものでもなんでもいいです。その場でサクっと占って、結果が出せるのが梅花心易の醍醐味です。
https://weedseeds.garden/cbd-oil-in-oregon/
7fa2fff53a capseai