未分類

感情が先か?行動が先か?

こんにちは。

今日はあまりブログを書く気になりませんでしたが、やる気を奮い起こして書いています。

前回こんな記事を書きました。

ダイエットの秘訣こんにちは。 今日はダイエットについて書きます。 雑誌でも「ダイエット」の文言が入るだけで売れる部数が跳ね上がるそうですね。...

 

やはり訪問者数を増やそうとした下心が見え見えだったので、数は伸びませんでした(^_^;)

そもそも40過ぎのおっさんが書くダイエット記事に誰も興味を示さないのかもしれません(笑)

そんなモチベーション低下冲の私に喝を入れる記事がありました。

 

…略…

いいですか、「やる気」という言葉は、「やる気」のない人間によって創作された虚構なんですよ。今からそれを説明していきますね。

中略

人間は、行動を起こすから「やる気」が出てくる生き物なんです。

仕事、勉強、家事などのやらないといけないことは、最初は面倒でも、やりはじめると気分がノッてきて作業がはかどる。そうした行動の結果を「やる気」が出たから…と考えているだけなんですよ。

自宅でダラダラしがちな人は必見!実は”やる気”なんて存在しない!?新R25

東京大学教授の脳科学者の池谷裕二の話によるとそもそもやる気が出てから行動するのではなく、行動することでやる気が出てくるそうなんです!

前回の記事でモチベーションの持続方法を書きましたが、それすら必要なく、ただ行動すればいいんです。

筋トレもそうです。「今日はしんどいな~」とか思っても、始めると乗ってきます。

ということで、みなさんとにかく行動してください!

やる気は関係ありません。行動すればやる気が出てきます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です