こんにちは。
波動ツアー
波動とは何か?
ストⅡでリュウやケンの必殺技?

ヤマトがぶっ放つやつ?


過去にこんな記事を書きました。空間には物質が満ちている。すべての物質は素粒子で構成されている。それらの素粒子の状態をさらに細かくみると紐状のものが振動している。振動する周波数で物質化する…
振動している状態を波動と呼ぶのでしょうか?
波動に興味を持ち始め桑名さんの本を読みました。
波動が高い状態を保つことが大事。波動が高い状態とは、悪口や不平不満を言わず、自分が幸せな状態、人生を楽しんでいるかということのようです。
波動が高い場所
桑名さんの本で伊勢神宮の御垣内参拝というのを知りました。
御垣内参拝とは、特別参拝初穂料を納めることで、御幌の中に入れるとのこと。日本で一番波動の高い場所に入れるということです!
ずっと伊勢神宮には行きたいと思っていました。そして、いつも禅リズムカフェでご一緒させていただいている森山先生が伊勢志摩で波動・麗符勉強会を開かれるとのこと。

森山先生は日本中を飛び回っておられ、各地のサロンで予約満了になっている方です。
麗符にも興味があるので、これは行かねばと伊勢神宮参拝と波動・麗符勉強会の波動ツアーとなりました。
伊勢志摩
出発

近鉄特急で

鵜方到着

伊勢志摩サロン近くの海岸。まさにプライベートビーチ!




寄せては返す波を見ていると癒されます。
森山先生が命名「鶴亀海岸」
森山先生から波動についてお聞きしました。森山先生の話を聞いて、古神道に興味を持ち勉強すると、自分がこれまで持っていた感覚と合致することもあり驚きました。
小難しいことより、森山先生の体験談が面白い。
麗符をとりあえず書いてみます。


書いた麗符を見ただけで、私の現状を見抜かれてしまいました。
波動リーディング恐るべし!
帰りはサロンの方に鵜方駅まで送っていただきました。ありがとうございます。
夕食は、餃子美鈴さんへ。

通販では2ヶ月待ちの有名店だそうです。運よくすぐ入れました。
めちゃくちゃ美味しい!ビールが進む。かにクリームコロッケやおにぎりも美味しかったです。
今日の宿へ
ワンマン電車。開閉ボタン押さないとドアが開きません。乗車券とって、降りる時に運転士に支払う。普段大阪の私鉄や地下鉄に慣れていると戸惑います。



遠くに来た感じ。
先に夕食とっといてよかったです。駅前とはいえお店はありませんでした^ ^;
伊勢神宮
波動ツアー2日目


いよいよ伊勢神宮へ
まずは外宮へ


今日はめちゃ暑いです。御垣内参拝は正装です。

あ、間違えました。こっちです。

神楽殿で初穂料を払うと特別参宮章がもらえます。




内宮です。


五十鈴川で禊


日本一波動が高い場所で波動を高めてきました。



おかげ横丁で鯛焼きを食べていると森山先生一行とばったり!波動を高めたおかげで波動の高い人を引き寄せることができました。ご縁に感謝。ありがとうございます。
この日は本当に暑かったです。
帰りの列車にはまだ時間があるので次へ。
猿田彦神社。


進むべき道を指し示してくれます。
同じ敷地内にある佐留女神社。

芸能の神様だけあって芸人さんの幟がたくさんありました。
月読宮。



暦の神様です。占いをやってる以上外せません。
暑い中スーツでたくさん歩きました。
帰りの列車の時間です。
これも旅の楽しみのひとつでした。観光特急しまかぜ。

入り口は御影石。

ゆったりシート。


カフェは2階建て。2階建て列車ってテンション上がります。


海の幸ピラフをいただきました。

あっという間に難波到着。もっと列車旅を楽しみたかったです。
最後まで大満足の波動ツアーでした。