こんにちは。
ブログ更新を滞っていると心配をかけてしまうようです。地元の友人から「何かあったと思った」と電話かかってきました。
久しぶりに投稿すると私の拙い文章でも楽しんでくれいる方がいることもわかりました。ありがたいことです。やっぱり反応があると嬉しいですよね。
今日のテーマは❝今ここ❞について
以前こんな投稿しました。

昨日紹介した「嫌われる勇気」にも同じことが書いてありました。
ドラえもんに言いたい。「もうタイムマシンは使うな」と
のび太くにも言いたい「机の引き出しはノートやえんぴつを入れるとこだよ」と
上記の投稿読んでもらえばわかりますが、瞑想では❝今ここ❞に集中してフォーカスし過去の苦しみや未来への不安を解消していきます。
アドラー心理学ではさらに踏み込んでいます。
哲人 線としてとらえるのではなく、人生は点の連続なのだと考えてください。
チョークで引かれた実線を拡大鏡で覗いてみると、線だと思っていたものが連続する点であることがわかります。線のように映る生は点の連続であり、すなわち人生とは、連続する刹那なのです。
「嫌われる勇気」岸見一郎(著),古賀史健(著)
刹那=今
そうなんです。人生は❝今ここ❞の連続なんです!
瞑想とアドラー心理学がリンクしました!
哲人 ‥中略‥ 人生とは連続する刹那であり、過去も未来も存在しません。あなたは過去や未来を見ることで、自らに免罪符を与えようとしている。過去にどんなことがあったかなど、あなたの「いま、ここ」にはなんの関係もないし、未来がどうであるかなど「いま、ここ」で考える問題ではない。「いま、ここ」を真剣に生きていたら、そんな言葉など出てこない。
「嫌われる勇気」岸見一郎(著),古賀史健(著)
アドラー心理学では、過去や未来は存在しないと語られています。
❝今ここ❞しかないんです。
そして❝今ここ❞を真剣に生きることにより過去や未来という幻想は見えなくなる。
過去や未来は存在しないと言われてもなかなか理解できないですよね。
前述の友人は、卒業アルバムに落書きをしていました。彼には過去は存在していないのかもしれません(^_^;)
でも卒業アルバムを見て昔を懐かしんいるのも❝今❞なんですよね…
タイムマシンは過去と未来を行き来しますが、どこでもドアは世界中の❝今❞を移動しますね。
私の四次元ポケットには❝どこでも今❞を入れておきましょう。
[…] どこでも今こんにちは。 ブログ更新を滞っていると心配をかけてしまうよ… […]
lasix drip Diffusion imaging